2 日前流山おおたかの森駅「GREEN PATH グリーンパス」にロハスガーデンズのサンプルガーデンができました都心から一番近い” 森のまち”と言われる千葉県流山市。 その流山市のなかでも、今注目の住みたい街ランキングにも入っている 「流山おおたかの森駅」 都心までは電車で30分くらいとアクセスが良く、駅前には大型商業施設、病院などのほか、緑が多く身近に自然を感じられるところなど、共...
6月16日密集した住宅地のスタイリッシュモダン外構(市川市 F様邸)千葉県市川市のとある分譲住宅街、お隣との距離がわずかしかない密集したF様邸では、 「建物が奥まっているので 、来客の方々が、家を見つけづらい。」 といったお悩みを抱えていらっしゃいました。 外構のリニューアルをしたいとロハスガーデンズにご相談をいただきました。...
6月6日その後のグラウンドカバーとフリをする雑草以前、このブログでご紹介した鎌ヶ谷市I様邸のその後の様子をご紹介します。 アプローチは天然石とグラウンドカバーの組み合わせ。 グランドカバーの緑のディコンドラは、秋の終わりに種を蒔いたので、冬をうまく越せるかちょっと心配していました。 門塀周り。...
5月24日リビング前の目隠しをおしゃれにしたい!リビングのカーテンを開けたくても、前の道路の人や車が気になって開けられないという方、結構いらっしゃるんじゃないでしょうか。 船橋市のT様もその中のおひとりでした。 数年前にホームセンターで買った木製のラティスフェンスを設置して、イミテーションのグリーンを這わせていらっしゃい...
5月19日子供の自転車をどうしてる?みなさんこんにちは。 新築当時に自転車置き場の設置を考えずに数年たち、気付いたら子供の自転車のサイズも大きくなって、駐輪スペースに困っているなんていう方もいらっしゃるのではないでしょうか。 船橋市のT様もそんなお悩みを抱えていらっしゃいました。...
5月15日ソヨゴをシンボルツリーに!モダンな戸建てに豊かに調和(船橋市H様邸)船橋市H様邸の植栽工事が完了しました! 船橋市で新築をご購入されたH様。 新築ご購入時にはシンボルツリーを何にするか決めきれずに、一時的に芝生にされていました。 シンボルツリーと、シンボルツリーに合わせた下草などの良いアイディアはないかと、ホームページからお問い合わせをいた...
5月12日お庭の雑草対策に関する特集記事をアップしましたこんにちは。 5月に入り、暖かい日が続いていますね。 植物の成長が嬉しい季節ではありますが、繫殖力旺盛な雑草たちも、ものすごいスピードで成長してきますよね。 そろそろ雑草対策を考えよう、という方も多いのではないでしょうか。...
4月21日外構は家とのバランスが大事!おうち時間も楽しめる浦安市T様邸こんにちは。今日は浦安市T様邸の外構&ガーデン工事をご紹介します。 モダンなモノトーンの建物に大きな門塀と外壁を。 堂々とした大きな門塀が家の高級感をさらに引き立てます。 門塀の仕上げはRC(鉄筋コンクリート)風の左官仕上げに決定!...
4月7日カーポートって贅沢かな?実はその逆!と思える5つの理由皆さんこんにちは。LOHASの営業担当のSHIORIです。 カーポートといえば、なんだか贅沢なもの、とか、そこにお金をかけるなら別のことに使うよね~という風に考えている人も多いのではないでしょうか。 たしかにそうかも知れませんが、でも考えてみてください。...
3月31日リガーデン速報!訪れる人と住む人のことを考えた庭づくり(船橋市H様邸)ご自宅で教室を開いているH様。 リフォーム前は、通路として使っていた建物脇のスペースは、天然石を配置した、駐輪スペースに生まれ変わりました。 通ってくる生徒さんたちも使いやすいように工夫しています。 駐輪スペース周辺は暗いので、周囲を明るく照らすライトも新たに設置しました。...
3月29日ジャワ鉄平石でモダンな空間へ(市川市M様邸)今日は、市川市M様邸ガーデンリフォーム工事の施工例をご紹介します。 「古くなったウッドデッキを撤去した後、雑草が茂ってしまい、放っておくうちに手のつけようが無くなってしまった。」 と、お問い合わせをいただきました。 リフォーム前...
2月24日雑草に悩まされ続けた芝生をリフォーム!ローメンテナンスなウッドデッキと広々駐車場に今日は、先日工事が完了した船橋市O様邸の外構リフォームの施工例をご紹介します。 O様からは、このようなお悩みでお問い合わせをいただきました。 ・芝生や砂利敷きのスペースが雑草だらけになってしまった ・コニファーなど植木が手に負えなくなってきた...
2月15日新築外構速報!モダンな黒い外壁にマッチする外構デザイン(船橋市O様邸)船橋市O様邸の新築外構工事が完了しました。 今回のプランのポイントは、 ・シンプルかつ高級感のある門柱デザイン ・前面道路、隣地との目隠し ・サッカーの練習もできる?!人工芝の庭 ・お手入れのしやすい植物と揖斐黒石の植栽スペース...
2月4日手に負えなくなった植栽スペースを縮小!使いやすいアプローチと駐輪スペースにリフォーム今日は、玄関アプローチのリフォームが完了した船橋市O様邸の施工例をご紹介します。 もともとDIYで作った花壇でお花など植物を植えて楽しんでいたO様ですが、10年程暮らしている中でだんだんと不便を感じるようになってきた。 というご相談をいただきました。...
2021年12月3日耐用年数30年!ローメンテナンスな天然木材『ウリン材』を使ったウッドデッキが完成新築やリフォームのご依頼の中でも特に人気のあるウッドデッキ。 お打ち合わせの際にデッキの素材について悩まれるお客様も多くいらっしゃいます。 「天然の木はすぐに腐るんでしょ?」 「メンテナンスが大変そう、、」 「シロアリの被害が心配だけど実際どうなの?」...
2021年11月7日スタイリッシュな新築戸建てにフィットする外構プラン!帰宅するのが楽しみになるアイデアとは?こんにちは。 今日は印西市I様邸の新築外構工事の施工例をご紹介します。 外壁の紺色と木目のコントラストが素敵なI様邸。 DIYがご趣味のI様は、初めは可能な限り外構もDIYで! とお考えだったそうですが、お打ち合わせを重ねる中で、やはりプロの手に任せた方が良いということでご...
2021年10月4日限られたスペースを有効活用!こんにちは。 だんだんと肌寒く感じる日が増えてきましたね。 今日は、船橋市H様邸の施工例をご紹介します。 今回ご依頼があったのは、2m×3m程の複雑な形のお庭スペース。 南側玄関の横に確保されたお庭スペースは、お隣の駐車場、ご近所の方々が通行する道路に面しているため使いづら...
2021年9月25日『ローメンテナンスなお庭にしたい!』雑草だらけだったお庭がスタイリッシュに大変身!こんにちは。 9月に入り、だんだんと過ごしやすい気温になってきましたね。 少し前までは外に出るのも億劫になるような暑い日が続きましたが、そんな太陽のめぐみのおかげで雑草がグングン成長してしまって困っている! というお問い合わせが本当に多かったように思います。...
2021年8月19日門扉とフェンスは鋳物にこだわりましたみなさんこんにちは。 LOHASの営業担当のSHIORIです。 新築のお家を建てて外構のプランを考えるときに、どんな商品を選べば良いのか迷われるのではないでしょうか。 そもそも門扉やフェンスには色や形、また素材も様々あります。...
2021年5月20日愛車を守るカーポートを設置しました皆さんこんにちは。 ロハスの営業のSHIORIです。 待ちに待った新車が納車され、最高の気分。 でも、どうしても雨や風によって自慢の愛車が汚れて困っている方、多いんじゃないでしょうか? 今日はそんなお悩みを持った鎌ヶ谷市M様邸でのカーポートの設置工事をご紹介いたします。...