6月18日6月のふなばしアンデルセン公園 みにくいアヒルの子 バーベナ・ボナリエンシスロハスガーデンズでは、ふなばしアンデルセン公園の企業花壇にて、2009年4月から「みにくいアヒルの子」をコンセプトにしたお庭を展開しています。 6月に入り、企業花壇「みにくいアヒルの子」ブースでは、ブルーの花のタツナミソウが満開です。...
5月30日5月のふなばしアンデルセン公園 みにくいアヒルの子 アリウム・シューベルティ今年もオランダからやってきたアリウム・シューベルティの球根が開花しました。 見た目が花火のような個性的なお花です。 花が終わり葉が枯れる6月に球根を掘り上げ、11月に再び球根を植え付けます。 これを毎年繰り返し、今年で4年目になります。...
3月13日ふなばしアンデルセン公園~3月みにくいアヒルの子ブース~のどかな春の陽気に包まれた、ふなばしアンデルセン公園。 吹き抜ける風も、やわらかくて、心地よい季節です。 園内には、水仙・ラインベルトアーリーセンセーションが、満開です。 ロハスガーデンズでは、ふなばしアンデルセン公園の企業花壇にて、2009年4月から「みにくいアヒルの子」...
2月2日ふなばしアンデルセン公園~2月みにくいアヒルの子ブース~ロハスガーデンズでは、ふなばしアンデルセン公園の企業花壇にて、2009年4月から「みにくいアヒルの子」をコンセプトにしたお庭を展開しています。 自然の力を活用して、季節ごとに物語が進化していくような景観を、ご来場者のみなさまに楽しんでいただいています。...
2021年12月28日ふなばしアンデルセン公園~2021年みにくいアヒルの子ブース~空高くまで、真っ青に澄みきった冬空の下、ふなばしアンデルセン公園は、開園と同時にたくさんのお客さまが訪れ、お子さまの楽しそうな声で包まれています。 ロハスガーデンズでは、ふなばしアンデルセン公園の企業花壇にて、2009年4月から「みにくいアヒルの子」をコンセプトにしたお庭を...
2021年12月5日ふなばしアンデルセン公園~12月みにくいアヒルの子ブース~穏やかな小春日和のふなばしアンデルセン公園。 モミジやメタセコイヤが紅色に染まり、辺り一面が秋色です。 ロハスガーデンズでは、ふなばしアンデルセン公園の企業花壇にて、2009年4月から「みにくいアヒルの子」をコンセプトにしたお庭を展開しています。...
2021年11月5日ふなばしアンデルセン公園~11月みにくいアヒルの子ブース~ふなばしアンデルセン公園にある企業花壇「みにくいアヒルの子」ブースでは、ウィンターコスモスが満開になりました! 秋のお庭の様子をお届けします。 背丈の高いフジバカマや三尺バーベナは、見頃を終えてシードヘッドに変化してきました。...
2021年10月9日ふなばしアンデルセン公園 ~10月の醜いアヒルの子ブース~新型コロナウイルス感染拡大防止の為、臨時休園中だった、ふなばしアンデルセン公園ですが、10月1日(金)より、入園者数の制限を行いながら、基本的な感染症対策を徹底して、開園しました。 青く澄み切った秋晴れの下、イベント広場前には、ピンクや白などの、淡く、やさしい色合いのコスモ...
2021年9月13日ふなばしアンデルセン公園 ~9月の醜いアヒルの子ブース~ふなばしアンデルセン公園は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の為、9月6日(月)から9月30日(木)までの期間、臨時休園となりました。 園内は、先月までとは打って変わり、静寂に包まれています。 みなさまにお会いできず、寂しい植物たちの気持ちが空にも反映して、どんより曇...
2021年8月11日ふなばしアンデルセン公園 ~8月の醜いアヒルの子ブース~夏休みを迎えた、ふなばしアンデルセン公園。 たくさんのお客様が、ソーシャルディスタンスを保ちながら、楽しまれています。 園内は、お子様の弾けるような笑い声と、負けない程の蝉時雨で、梢が揺れて感じられます。 真っ青な暑天の下、メルヘンの丘に飾られている「人魚姫」。...
2021年7月4日ふなばしアンデルセン公園 ~7月の醜いアヒルの子ブース~ふなばしアンデルセン公園には、本格的な夏に向けて、学名「Helianthus annuus」=「太陽の花」という意味を持つ、ヒマワリ畑がお目見えしました。 太陽に向かって、個性あふれる笑顔が咲き誇る花畑には、気の早い蝉と、バトンタッチはまだ早いと言わんばかりに、ウグイスが共...
2021年6月24日ふなばしアンデルセン公園 ~6月の醜いアヒルの子ブース~青葉の輝きが一層色濃くなってきた、ふなばしアンデルセン公園。 初夏の風が心地よく吹き抜けて、ラベンダーの爽やかな香りを運んでくれます。 企業花壇に出店しているロハスガーデンズの「醜いアヒルの子」ブースは、春から夏に向けて、衣替えの時期を迎えました。...
2021年5月1日ふなばしアンデルセン公園 ~5月の醜いアヒルの子ブース~天に向かって抜けるような青空の下、「ふなばしアンデルセン公園」は、初夏に向けての植栽作業が至る所で進められています。 メルヘンの丘ゾーンでは「パンジー・ビオラ100選」のイベントが終わり、カラフルなネメシアが待機中です。...
2021年4月8日ふなばしアンデルセン公園 4月の醜いアヒルの子ブース春のやわらかい日差しに誘われて、ふなばしアンデルセン公園には、たくさんのお客様がソーシャルディスタンスにご協力頂きながら、園内を楽しまれています。 メルヘンの丘ゾーンにあるロハスガーデンズの企業花壇では、ノースポールやデイジー達が満開となり、アヒルさん達をやさしく包み込んで...
2021年2月27日ふなばしアンデルセン公園 ~2月の企業花壇~アンデルセン公園は、一週間にわたる園内整備期間が終わり、2/20(土)より平常通り開園しています。 この日は風が強かったものの、雲ひとつない青空で、たくさんのお客様が来園していました。 企業花壇の各ブースでは、パンジー、ビオラ、ストックなど、冬から春にかけて花壇を彩る花が満...
2021年1月22日ふなばしアンデルセン公園 ~1月の企業花壇~臨時休園中だった「ふなばしアンデルセン公園」が、1/16(土)よりオープンしました。 こども美術館などの一部施設は、コロナウイルス感染拡大防止のため利用休止中ですが、来園しているお客様はソーシャルディスタンスを保ちながら、楽しそうに公園内を散策されていました。...
2020年12月28日ロハスガーデンズ年末年始のお知らせ2020年も残すところあとわずかとなりました。 今年は、コロナ禍で生活が一変した一年でした。そのような状況にも関わらず、庭づくりに関して多くのお問合せやご依頼をいただき、感謝申し上げます✨ 来年も引き続き、スタッフ達が経験したこと、感じたことなどを、こちらのブログを通して皆...
2020年7月18日ふなばしアンデルセン公園 ~メルヘン企業花壇~ロハスガーデンズのテーマは「みにくいアヒルの子」 手間のかからない宿根草が中心の花壇ですが、7/18(土)から始まる「ひまわりまつり」に合わせて、ヒマワリを植えました🌻 アヒルの子たちは、たらいのプールで水遊び🦆 夏休みの間、アヒル達は、プールに浮かんでいます〜。...
2020年5月9日ウェブサイトに施工例を掲載しましたウェブサイトの「施工例紹介」を更新しました。 施工例は、こちらのブログでもご紹介しておりますので、是非ご覧ください。 ※施工例のブログは ⇒をクリックするとご覧になれます。 シニアにやさしいガーデン ⇒老後の暮らしにやさしい庭とは? 千葉市W様邸...
2020年3月23日人魚姫除幕式のレポート+人魚姫のお話の本当のラスト!?先日紹介しましたふなばしアンデルセン公園の人魚姫像の除幕式の様子です。 当日は朝早くから関係者の方々が会場の設営を。 私たちがお手伝いしたパンジー、ビオラの海とプランターの植栽は事前に作成したのですが、お天気が不安だったので、手作りのデンマーク国旗だけは当日設置しました。...