top of page

新築戸建の外構工事はハウスメーカーに依頼する?それとも外構専門店?


いま新しく家を建てていらっしゃる方、これから注文住宅を建てる予定の方はご存知かと思いますが、注文住宅を建てる場合、家を建てたらそれで終わりではありません。


新たに家を新築する場合、家の他に「外構工事」のことを考える必要があります。



「外構工事」とは、「建物まわりの壁」や「フェンス」に「駐車スペース」、「玄関までのアプローチ」、また「ポスト」「表札」「インターホン」や「照明」などを設置することをいいます。


さらには、ウッドデッキやタイルデッキ、生活に色どりを添えてくれる庭木や芝生などの植栽工事も外構工事の一つといえます。



さて、そんな大事な外構工事ですが、一体どこの会社に頼めるのかご存じでしょうか。


「それは、住宅を建てるハウスメーカーにお任せすればいいですよね?」

と考えてらっしゃる方が多いと思います。


でも、実は選択肢はそれだけではないのです。


新築の外構工事は、『ハウスメーカー』または『外構専門店』に依頼するというのが一般的です。


今回の記事では、外構工事をハウスメーカーに依頼する場合と外構専門店に依頼する場合について、それぞれのメリットとデメリットを詳しくご紹介します。



外構工事をハウスメーカーに依頼する場合


メリット

1)外構専門店を探す手間が省ける

ハウスメーカーでも外構工事は行っています。ですのでわざわざご自分で外構業者を探す手間が省けます。

同じ会社で住宅と外構の打ち合わせが一度にできると、時間の無駄もなさそうですよね。

住宅メーカーを探すのにも苦労して「外構業者探しで同じように時間をかけることが大変だ」という方には良いかも知れません。

2)安心感がある

やはり名の通った大きな会社であれば、安定度も高く、保証もしっかりしています。正直、名前だけで安心して依頼される方も多いのではないでしょうか。

3)お引渡し前から着工してくれる

ハウスメーカーに外構を頼む場合は、建物だけでなく、外構やお庭までがすべて完成した状態でのお引き渡しとなり、その後の引っ越しもスムーズにできます。

ちなみに外構専門店に依頼した場合、通常建物のお引き渡し後の着工となるので、お引っ越しされたあとも工事が続きます。

4)外構費用を住宅ローンに組み込みやすい

新築でお家を建てる方のほとんどが住宅ローンを組まれると思います。しかし、外構工事費用は原則として住宅ローンの対象にはなりません。ハウスメーカーに外構を依頼する場合はまとめてローンに組み込むことが可能になります。(各メーカーの判断により、違う場合もあります)

ですので、「外構費用が準備できない」などの方は、住宅ローンを活用できるとありがたいですよね。


デメリット

1)金額が高い

実際にハウスメーカー側からお客さまにもお伝えしているケースもあるようですが、外構専門店と比べると外構工事の費用は2~3割程度高くなるようです。

2)外構プランに力を入れていない

本来、ハウスメーカーは住宅の専門家であり、外構の専門家ではないため、凝ったデザインや独自の工夫を行う場合は、さらに予算がかさみますので、そもそも最低限の提案で提示されることが多いのです。

3)エクステリアの情報が少ない

ハウスメーカーは住宅がメインですので、外構の知識まで幅広く説明できる担当さんはそうはいないでしょう。なかには提携している外構業者が担当してくれるケースもあると思いますが、当然中間マージンが発生します。単純に同じ内容を比較した場合では、価格の差が出るのは当然だと考えられます。



外構工事を外構専門店に依頼する場合


メリット

1)外構工事の専門担当者と打ち合わせができる

外構専門店のスタッフは、当然外構工事を専門にしています。

商品の種類、工事の仕方、また要望やライフスタイルに応じて色々な提案をもらえるというところが外構専門店に依頼する大きな魅力だと考えられます。

2)自分のイメージに合った会社を選べる

夢のマイホームを建てたら、外構も自分たちがイメージをしている通りに完成させたいはず。

洋風、和風はもちろん、さらに細かくシンプルモダン、和モダン、プロヴァンス風、西海岸風、雑木林風など、自分たちの思い通りに施工してくれそうな会社を選ぶことができます。

また、家のイメージに合う庭や、実際の使い勝手なども考慮したアドバイスももらえると思います。

3)中間マージンがかからない

ここは大きなポイントだと思いますが、やはり直接打ち合わせができることにより、余計な中間マージンがカットできます。

ハウスメーカーに発注した場合、下請け会社の見積り金額に、2~3割程度のマージンが乗ることが多いと思います。仮に下請け会社が180万円の見積りだった場合、その金額の3割に当たる54万円が追加され、234万円になるわけです。差額の54万円があれば追加でカーポートを設置したり、より充実した外構に近づけられますよね。


デメリット

1)いろんな会社があってどこにして良いかわからない

いくつもある外構専門店の中から、自分に合った会社を探すのは、かなり大変なことだと思います。

どこの会社のホームページもきれいに仕上げており、きれいな施工例がたくさん載っていると思います。実際にはそこだけで判断することはできません。価格の安さを前面に押し出している会社も、安かろう悪かろうであっては困ってしまいますよね。

2)引き渡し後の着工となる

ハウスメーカーのメリット部分でも紹介しましたが、外構工事は住宅のお引き渡し後からの着工となります。なので、車を停めるスペースもできていない状況でお引越しをしなくてはならいことも考えられます。やはりすべて完成した状況で新居に住み始める方が気持ち的にもスッキリできると思います。

3)施工範囲に限りがある

外構専門店は大企業ではなく限られた人数で対応しているところも多い為、気に入った会社があっても、施工エリアの対象外なんてこともあります。

また、何か急ぎで依頼したい場合などに、どうしてもすぐに対応もできないこともあります。


さて、ハウスメーカー、外構専門店のそれぞれのメリットとデメリットをご紹介しましたが、いかがでしたか?

あくまでも一般的によく言われているメリット、デメリットなので、実際にはそうではないというケースもあるでしょう。


ただし、ここでお伝えしたいのは、お客様ご自身の優先順位によって、より良い会社を選ぶことがとても大切ということです。


そもそも、外構専門店があることを知らなかったという方もいらっしゃったのではないでしょうか。

もしくは、外構専門店があるのは知っていたが、外構工事もハウスメーカーの方が何となく安心できると思っていた方もいらっしゃると思います。

実際にイメージしている外構を実現してくれるのは、どこの会社なのかをしっかり考えたいですよね。




私たちロハスガーデンズは、「手間のかからない庭」をコンセプトに、お客様のライフスタイルに合わせた外構工事、お庭のご提案をしています。


現代の庭の概念は、多様化しています。

外構と植物が融合された植物のある空間は、見た目も美しく、気分が落ち着きます。

家の顔となる外構と、そこに住まう家族に潤いを与える植物との暮らし。

そんな空間が、現代の庭と言えるのかもしれません。


外構で使用する素材はもちろんの事、お手入れのしやすい植物のご提案など、お客様としっかりお話をした上で、持続的でサステナブルな空間をつくることを大切にしています。


新築外構はもちろん、お庭のご相談など、ぜひ一度ロハスガーデンズにお気軽にお問い合わせください。

お客様のご要望を伺い、イメージ図面やサンプル紹介を交えながらお打ち合わせができることを楽しみにしております。

閲覧数:160回
bottom of page