のどかな春の陽気に包まれた、ふなばしアンデルセン公園。
吹き抜ける風も、やわらかくて、心地よい季節です。
園内には、水仙・ラインベルトアーリーセンセーションが、満開です。


ロハスガーデンズでは、ふなばしアンデルセン公園の企業花壇にて、2009年4月から「みにくいアヒルの子」をコンセプトにしたお庭を展開しています。
自然の力を活用して、季節ごとに物語が進化していくような景観を、ご来場者のみなさまに楽しんでいただいています。


そんな、メルヘンの丘ゾーンにある「みにくいアヒルの子」ブース。
春の訪れを感じる、プリムラ・シネンシスが咲き始めました。
チョコレート色の葉っぱから、サクラのお花によく似た形の白い小花が、次々と顔を覗かせてくれています。
本格的なガーデニングシーズンを迎えるまでには、もう少しだけ、冷たい空気に包まれるこの時期。
プリムラ・シネンシスは、耐寒性に優れていて、長い間お花を楽しめるので、春ガーデンにおすすめの品種です。
植え付けたばかりで、ちょっと寂しい雰囲気ですが、暖かくなるごとに、苗はグングン成長していきます。どのようなお庭になるか、とっても楽しみです。

アヒルの子どもたちも、みんなで仲良く、お花見を楽しんでいます。

池のほとりの花壇には、お花で描かれたアヒルさんが、たくさんいますよ。

みなさまも、お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
アヒルの子どもたちと一緒に、みなさまをお待ちしております。
ロハスガーデンズ ローズでした。
プリムラ・シネンシス
学名:Primula sinensis
科名・属名:サクラソウ科・サクラソウ属(プリムラ属)
原産地:中国四川省
分類:常緑多年草
「ふなばしアンデルセン公園~企業花壇」のご紹介は、こちらのブログもご覧ください。
Comentários