top of page
検索


シンボルツリーにもおすすめのジューンベリー。今年も実が色づいてきました!
こんにちは。 本社ショールームのジューンベリーが、今年もたくさん実をつけてくれています! ジューンベリーの実は、ブルーベリーに少し似て甘酸っぱくて美味しいんですよ。 昨年は弊社スタッフがジャムを作ってくれて、ヨーグルトにかけて美味しくいただきました!...
2022年5月28日
閲覧数:81回


リビング前の目隠しをおしゃれにしたい!
リビングのカーテンを開けたくても、前の道路の人や車が気になって開けられないという方、結構いらっしゃるんじゃないでしょうか。 船橋市のT様もその中のおひとりでした。 数年前にホームセンターで買った木製のラティスフェンスを設置して、イミテーションのグリーンを這わせていらっしゃい...
2022年5月25日
閲覧数:321回


ソヨゴをシンボルツリーに!モダンな戸建てに豊かに調和(船橋市H様邸)
船橋市H様邸の植栽工事が完了しました! 船橋市で新築をご購入されたH様。 新築ご購入時にはシンボルツリーを何にするか決めきれずに、一時的に芝生にされていました。 シンボルツリーと、シンボルツリーに合わせた下草などの良いアイディアはないかと、ホームページからお問い合わせをいた...
2022年5月16日
閲覧数:663回


お庭の雑草対策に関する特集記事をアップしました
こんにちは。 5月に入り、暖かい日が続いていますね。 植物の成長が嬉しい季節ではありますが、繫殖力旺盛な雑草たちも、ものすごいスピードで成長してきますよね。 そろそろ雑草対策を考えよう、という方も多いのではないでしょうか。...
2022年5月12日
閲覧数:60回


エクステリアの展示会、EXGに参加しました
こんにちは。 先日、幕張メッセにて開催されたエクステリアの展示会、EXGに営業チームで参加してきました! 展示に使われていた植木やお花に時々よそ見をしながら、各メーカーの新商品や人気アイテムを体感してきました。 お客様のご要望に沿ったより良いご提案ができるように、今後とも精...
2022年4月29日
閲覧数:41回


ロハスガーデンズGW休業日のお知らせ
こんにちは。 だんだんと春らしい気温の日が増えてきましたね。 先日、本社ショールームのアオダモの花が満開を迎えました。 ロハスガーデンズではゴールデンウィーク期間中、2022年5月4日(水)を休業日といたします。 ※上記日程以外は、ゴールデンウィーク期間中も営業いたします。...
2022年4月24日
閲覧数:35回


新年あけましておめでとうございます
ロハスガーデンズは、1月6日より新年の営業を開始しました。 私たちは現代の庭づくりの最先端であるオランダのローメンテナンスから多くのノウハウを学び、自然の力を借りた「手間のかからない庭」づくりをご提案しています。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2022年1月6日
閲覧数:62回


ロハスガーデンズ年末年始休業のお知らせ
今日は千葉県船橋市でも最低気温がマイナスまで下がる寒さでした。 冬に大活躍の本社の薪ストーブ ストーブ用の薪を使って、当社のフラワーデザイナーが、フクロウのオブジェを作ってくれました。 ロハスガーデンズでは年末年始の下記の期間、休業いたします。...
2021年12月28日
閲覧数:50回


ナチュラルクリスマスで、ロハスなおもてなし
ロハスガーデンズは、秋の装いから、クリスマスに模様替えしました。 こちらは、当社のフラワーデザイナーが、ハンドメイドで制作した作品です。 お庭から採取した植物で作られています。 あちこちから、顔を覗かせている、フィンランドの妖精「トムテ」。...
2021年11月24日
閲覧数:65回


天然素材で彩られた、ロハスな冬の装いをご紹介
冬の到来に足並みを揃えるかのように、ロハスガーデンズ本社も、冬の装いへと模様替えしました。 エントランスでは、フワフワのススキの穂で作ったリースが、お出迎えです。 フラワーデザイン・オードリーのデザイナーが、天然素材をたっぷりと使い、デコレーションしている姿をこっそりとパチ...
2021年11月13日
閲覧数:38回


観葉植物お悩み相談室③「病害虫の駆除作業で気を付ける5つのポイント」
みなさま、こんにちは。 シリーズでご紹介している、観葉植物を病害虫から守る為のポイント。 最終回は、実際にロハスガーデンズで行っている、薬剤を使った害虫駆除作業の模様をご紹介します。 観葉植物お悩み相談室 ①「病害虫の発生原因&5つの予防ポイントとは?」|外構・庭・リノベー...
2021年10月24日
閲覧数:708回


植物のある暮らしって、どんな感じ?お庭を暮らしに取り入れた、楽しみ方をご紹介。
お庭で育てた植物を、摘んでお部屋に飾る… ちょっとしたことだけど… いつもと違う空感に、おうち時間が楽しくなったり…贅沢な気分を味わえたり… 自分で摘んできた植物を飾れること自体が、豊かなことで、幸せな瞬間につながるんですね。...
2021年10月17日
閲覧数:49回


観葉植物お悩み相談室② 「害虫5種類の特徴&おすすめの薬剤を大公開」
みなさま、こんにちは。 前回は、観葉植物のSOSを見逃さないために、日頃からロハスガーデンズが実践している、病害虫の予防ポイント5つをご紹介しました。 みなさまの観葉植物は、いかがでしたか。 そういえば…という方は、ぜひ前回のブログをご参考に、身近な観葉植物の健康診断をして...
2021年10月13日
閲覧数:292回


えっ?!鉢植えでもブドウが育つ?食べて…飾って…楽しみ溢れる、果樹栽培に挑戦しよう!
実りの秋を迎え、鮮魚店には秋刀魚が並び始めましたね。 食欲の秋、もう楽しまれていますか? 先日、ロハスガーデンズでも、ブドウ「ピオーネ」の収穫祭を行いました。 まるまるとした果実が、たわわに実り、今までで一番美味しい?ブドウでした。...
2021年9月30日
閲覧数:438回


鳥海石ってなに?秋庭をオシャレに飾る天然石の魅力とは…
ギラギラ眩しいかった日々が過ぎ、秋風が吹き抜ける時期になってきましたね。 この前まで、タオル片手にクーラーから離れられなかったのが、噓のような、穏やかな毎日です。 ロハスガーデンズ本社の植物たちも、秋の訪れに敏感に反応し、哀愁を感じさせる、秋の風景へと変わりつつあります。...
2021年9月27日
閲覧数:170回


『ローメンテナンスなお庭にしたい!』雑草だらけだったお庭がスタイリッシュに大変身!
こんにちは。 9月に入り、だんだんと過ごしやすい気温になってきましたね。 少し前までは外に出るのも億劫になるような暑い日が続きましたが、そんな太陽のめぐみのおかげで雑草がグングン成長してしまって困っている! というお問い合わせが本当に多かったように思います。...
2021年9月25日
閲覧数:167回


ロハスガーデンズプラス店 お打合せ場所変更のお知らせ
皆さまこんにちは。 秋のお彼岸を迎え、ヒガンバナも見頃になりました。 ウォーキングの途中にパシャリ。道端に咲いていたヒガンバナを撮ってみました。 2021年9月30日(木)ロハスガーデンズプラス店移転に伴い、お打合せなどの営業業務は、現在「本社ショールーム(船橋市大穴町)」...
2021年9月24日
閲覧数:42回


観葉植物お悩み相談室 ①「病害虫の発生原因&5つの予防ポイントとは?」
ロハスガーデンズでは、庭の植物だけでなく、手間のかからない観葉植物も、たくさん育てています。 凛とした姿から生命力やエネルギーを感じ、植物があることで自然と安らぐ空間は、お客さまにも大好評。 この空間でのお打合せでは、お客さまはもちろん、私たちも笑顔がこぼれる場所となってい...
2021年9月20日
閲覧数:78回


ロハスガーデンズ本社に仲間入りした「オリーブの古木」
こちらは、ロハスガーデンズ本社テラスに、仲間入りしたオリーブの古木です。 スペインから、はるばる私たちの元に来てくれました。 ゴツゴツとした木肌には力強さと風格が漂い、存在感があります。 平和・繁栄の象徴として国連の旗のモチーフにもなっているオリーブ。...
2021年9月7日
閲覧数:90回


ロハスガーデンズプラス店(船橋総合住宅展示場) 移転のお知らせ
ロハスガーデンズプラス店(船橋総合住宅展示場)は、契約満了に伴い、2021年9月30日をもちまして、店舗を移転することとなりました。 長い間ご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 今後は、リニューアルした本社に業務を一本化し、より高いサービス・品質の向上に努めてまいり...
2021年8月30日
閲覧数:119回