top of page

今年も暑い!愛車を守るカーポート『YKKプレーンルーフ』とは?

  • 執筆者の写真: LOHAS gardens
    LOHAS gardens
  • 7月19日
  • 読了時間: 2分

更新日:7月20日


みなさんこんにちは。


このところ、毎日30度以上の暑い日が続いていますが、体調は大丈夫ですか?

我々人間は、水を飲んだりクーラーをつけたりして暑さ対策ができますが、皆さんのご自宅の愛車はどうでしょう?


いくら頑丈な車でもこの暑さが続くと、塗装の劣化の原因になりますし、いざ乗り込んだ時の暑さは半端ない状態になっていますよね。


一般的なポリカーボネート屋根のカーポートでも日差しは軽減されますが、YKKプレーンルーフなら、アルミ製の屋根が前面を覆うので、車内温度を大幅に抑えることができます。


YKKプレーンルーフは屋根がアルミ製で完全遮光のため、夏の暑さ対策に有効です。

LIXILのSCや、三協アルミのF2も同タイプのカーポートとなっており、最近とても人気のカーポートなんです。https://www.to-oh.co.jp/post/blog20210520 ←カーポートSCの記事はこちら


アルミ屋根 完全遮光タイプのカーポートのメリット

・直射日光を遮り、車内温度の上昇を抑制してくれる。

・車の塗装や内装の劣化を防いでくれる。

・炎天下でも、カーポートがない場合に比べて車内温度を大幅に低く抑えてくれる。

・オプションで木調パネルや照明があり、デザイン性・機能性を兼ね備えている。


アルミ屋根 完全遮光タイプのカーポートのデメリット

・完全遮光のため、日中でもカーポート下は暗く感じることがある。

・日光を取り込まないため、冬場は寒く感じる場合がある。

・同サイズを比較した場合、商品代、工事費共に価格が高い。


上記のようなメリット・デメリットがある、このYKKプレーンルーフ。

カーポートを検討されていらっしゃる方は、是非おすすめいたします。

施工日数も通常カーポートとほとんど変わりありません。(1台分の場合)


船橋市三山 M様もこの夏が暑くなることを見越して、このタイプのカーポートをご希望でした。

色々なカーポートと比較された結果、こちらのプレーンルーフに決めていただきました。

新築住宅と木目調のカーポート
木目調のカーポート屋根

屋根はオプションの木調パネルにしたことで、建物の軒天・玄関ドアと統一感が生まれ、家全体のグレードワンランクアップしました。

新築住宅と木目調のカーポート

驚くほど暑い夏が来た最近ですが、こちらのカーポートにして正解だったと、ご夫婦そろって喜んでいただけました。


ロハスガーデンズでは、【手間のかからない庭】をテーマに、カーポート以外のエクステリア全般、ガーデンリフォームのご提案をしており、お客様からもご相談をたくさんいただいております。


みなさんお気軽にお問い合わせください。



コメント


bottom of page