「私たち、芝生やめました!」芝生の庭リフォーム事例7選をご紹介
- LOHAS gardens
- 1 日前
- 読了時間: 6分
こんにちは。ロハスガーデンズです。
庭の芝生のお手入れが大変で芝生が伸び放題、または手入れができずにいるうちに芝生よりも雑草が増えてしまい困っているという方、多いのではないでしょうか?
芝刈りや水やり・雑草取りなど、芝生をきれいに維持することって、実は結構大変なんですよね。
ロハスガーデンズでは、お客様から「芝生の管理ができない」「芝生のスペースを減らしたい・芝生をやめたい」「芝生の庭が雑草だらけになってしまった」などといった、芝生と雑草に関してのお悩みやリフォームのお問い合わせを多くいただいております。
今回のブログでは、芝生のお手入れに悩んでいたお客様のお庭のリフォーム事例の中から、7つの施工事例をご紹介いたします。
事例1【芝生→タイルテラス】船橋市 T様邸
お悩み・ご要望
庭で好きな植物を植えたり、鉢植えで花を育てたりして楽しんでいたT様ご夫婦。
だんだんと芝生の手入れができなくなり思い切ってご自身で芝生をはがしたものの、今度は雑草に悩まされてしまい、どうにか対策をしたいとお問い合わせをいただきました。
リフォーム後
植栽スペースは確保しながら、土がむき出しになり雑草に悩まされていたスペースをタイル敷きにリフォームしました。
建物のピンク色に合う、濃いブラウン系のタイルを奥様に選んでいただきました。
植栽スペースよりも少し高くなるようにタイル敷きを作ることで、建物側へ土がこぼれてくる心配もありません。
工事内容:タイル、砂利敷き等
目安費用:50万円~100万円


事例2【芝生→石張り】船橋市 O様邸
お悩み・ご要望
13年程前にロハスガーデンズで新築外構工事を施工したO様。お庭をきれいに維持してくださっていましたが、年々夏の猛暑が厳しくなり庭に出て芝生の手入れをすることが難しくなってきたことでリフォームを検討されていました。
リフォーム後
芝生だったスペースはリビングから見える位置ということもあり、ただのコンクリートではなく石張りで仕上げました。掃き出し窓から出入りするステップもタイルできれいに生まれかわりました!
センスの良い奥様に慎重に選んでいただいた石の色合いは、既存の外構デザインにもマッチしています。お庭が明るい印象になったと喜んでいただけました。
工事内容:タイル、自然石敷き、植栽等
目安費用:50万円~100万円


事例3【芝生→レンガ敷き】船橋市 Y様邸
お悩み・ご要望
広々とした芝生のお手入れに悩まされていたY様。来客の際に車を停められるスペースがないこともあり、庭の芝生をやめて駐車スペースの拡大ができないかとご相談をいただきました。
リフォーム後
芝生と植木を一部無くし、車1台分の駐車スペースを確保しました。
とはいえ、リビング窓から見えるお庭なのでレンガとコンクリート枕木で見た目もナチュラルに仕上げました。
駐車スペースとしてはもちろん、車のないときはテラスとして活用いただけます。
工事内容:レンガ駐車場兼テラス、植栽等
目安費用:50万円~100万円


事例4【芝生→人工芝・石張り】船橋市 M様邸
お悩み・ご要望
間取りが気に入って庭付きの建売分譲住宅をご購入されたM様でしたが、実は虫が大の苦手なこともあり、住んで1年が経過して「やっぱり芝や植物の手入れができない」ということで目隠しのできるリフォームのご依頼をいただきました。
リフォーム後
芝生のスペースには、半円を描いた自然石と人工芝で機能的かつ明るい庭になりました。もともと植えられていた樹木を無くし、目隠しのフェンスを設置することでプライバシーも確保されました。
工事内容:人工芝、自然石敷き、フェンス、植栽等
目安費用:100万円~300万円


事例5【芝生→インターロッキング】船橋市 Y様邸
お悩み・ご要望
新築外構工事でお世話になったお客様のご実家の「庭じまい」をしました。
庭の手入れをする人がいなくなり、思い出の庭も芝刈りと草取りの大変さだけが残ってしまいました。これだけ広さがあればどんなリフォームも可能でしたが、「庭で過ごすこともなく、とにかく手入れをしなくて済むようにしてほしい」というご依頼でした。
リフォーム後
できるだけ費用をおさえつつ、リビングから見える庭が暗い印象になってしまわないように明るい色合いのインターロッキング材を敷き詰めました。今回は水がしみこむ透水性のタイプを採用しています。
工事内容:インターロッキング敷き、レンガ花壇等
目安費用:100万円~300万円


事例6【芝生→タイルテラス】船橋市 O様邸
お悩み・ご要望
建売分譲住宅に住まわれて10年以上が経過し、生活環境も変わり、広々とした芝生の庭が合わなくなったとご相談をいただきました。
芝刈りや雑草取りにかける時間もなかなか無く、メンテナンスが楽な庭にリフォームしたいということでした。
リフォーム後
芝生や雑草の手入れから解放され、広々としたタイルテラスの素敵なお庭に生まれ変わりました。少しの植栽スペースを残してリビングからの景色と目隠しを兼ねています。
タイルは汚れたらデッキブラシ等で掃除ができるので、ほとんどメンテナンスも不要です。
工事内容:タイル、角柱等
目安費用:100万円~300万円


事例7【芝生→ガーデンルーム+人工芝】船橋市 N様邸
お悩み・ご要望
ウッドデッキと芝生があり、プライバシーも確保されているお庭のスペースですが、手入れが億劫になりお庭に出る機会がだんだんと減ってしまったそう。濡れずに洗濯物を干せるガーデンルーム等を作れないかとご相談をいただきました。
リフォーム後
ガーデンルームを設置したことで、お部屋の中を洗濯物に占領されることもなく雨を気にせず洗濯物を干せるようになりました。
手入れが大変だった芝生は人工芝にリフォームし、管理しきれない樹木をなくしたところには目隠しのフェンスを設置しました。
工事内容:ガーデンルーム、人工芝、自然石敷き、フェンス、
目安費用:300万円~500万円等


いかがでしたか?
庭の広さ、周辺環境、住む人のライフスタイル等によってお庭の使い方は様々ですよね。
芝生の庭からのリフォームといっても、どれひとつ同じ条件・同じ内容のリフォームというのは無いんです。
芝生の庭、あるいは雑草の庭をリフォームしたいけど何をしたら良いか分からないという方、ぜひ一度、ロハスガーデンズまでご相談ください。
お客様のライフスタイルに合った『手間のかからない庭』をご提案いたします!
☟外構・庭・リノベーションのロハスガーデンズ
☟ロハスガーデンズ営業エリア
Comments