top of page

「いいやまみつる」ではありません!「飯山満」はいま注目の住宅地(千葉県船橋市飯山満地区)|ロハスまち歩きレポート

  • 執筆者の写真: LOHAS gardens
    LOHAS gardens
  • 2024年6月24日
  • 読了時間: 1分


船橋市における難読地名のひとつ「飯山満(はさま)」


語源については、よく分かっていないそうですが、「高低差が激しい土地=谷あいの場所=谷と谷の狭間(はざま)」ということから、飯山満と呼ばれるようになった説が有力です。

地元では「はさま」より「はざま」と呼んでる人も多いです。



東葉高速鉄道の「飯山満」駅が開通してからは、駅周辺で宅地開発が進みました。

ロハスガーデンズでも、飯山満地区においてエクステリア・ガーデン工事のご相談を多くいただいております。



飯山満地区の施工例

敷地が広いため、スケールの大きい外構工事になりました↓



地元民しか読めない難しい地名って、探すとたくさんありそうですね!

それではまた〜

Comments


bottom of page