top of page

冬の訪れを告げる白鳥の親子

11月7日 立冬


暦のうえではもう冬ですね⛄

先日、関東地方では木枯らし1号が吹き、徐々に気温も下がって、肌寒さが増してきました。

自宅近くの池では白鳥の親子が飛来して、冬が近づいてきたなぁと感じています✨


子供の白鳥を真ん中に挟んで、仲良く泳ぐ白鳥たち💛



散歩日和のこの日は、道端に咲く野草も秋らしく変化していました!



秋の主役は【イネ科】の植物

【ススキ】

秋の代名詞として親しまれているススキは、日本各地の草原に生えるイネ科の宿根草。

草原だけではなく道端、空き地などで自生しているので、私たち日本人にとっては見慣れたものですが、オランダなどでは観賞価値が高く、オーナメンタルグラスとして庭づくりに取り入れられています。


※オーナメンタルグラス…観賞して楽しめるグラス植物


秋の澄んだ空に、ゆれる白い穂🌾



【エノコログサ】

別名「猫じゃらし」。子供のころエノコログサでよく遊びました。

日当たりのよい草地や道端など、いたるところでみられますね。

イネ科の一年草で、高さ20~70cmくらいまで成長します。


道端に群生していたエノコログサ。

ドライフラワーに変化して、白くふわふわと揺れる姿はガーデンで見る植物のよう~



秋は【タデ科】も花盛り

【イヌタデ】

道端で頻繁に見かける一年草のイヌタデは、雑草として扱われてしまいがちですが、小さいながらも独特で紅紫色の可愛い花を咲かせます。


公園で群生していたイヌタデ


【オオケタデ】

茎や葉に細かな毛が密生することからオオケタデといいます。

イヌタデに似ていますが、大型で背丈が2mに達し、葉幅も広く、花の紅色が鮮やかなのが特徴です。


空き地のオオケタデ

茎も赤く夕陽に染まった姿が美しかったです。



これからイチョウやカエデなど、紅葉🍁の美しい季節がやってきます。

ちょっと臭いますが、ギンナン拾いも秋の楽しみのひとつですね。

ギンナンをおつまみに一杯♪🍶


それではまた👋


(ロハスプラス店taka)



閲覧数:68回

最新記事

すべて表示
bottom of page